早瀬憩、新垣結衣とW主演を務めた映画『違国日記』で初めての舞台挨拶!結衣さんにすがり付いていました!

映画『違国日記』の完成披露上映会が5月9日にTOHOシネマズ日比谷で行われた。
本作はヤマシタトモコのマンガを実写映画化。人見知りな小説家・高代槙生と交通事故で両親を亡くした15歳の姪・田汲朝の同居生活が描かれる。勢い余って朝を引き取る槙生を新垣、人懐っこい素直な朝を早瀬が演じ、夏帆、小宮山莉渚、中村優子、伊礼姫奈、滝澤エリカ、染谷将太、銀粉蝶、瀬戸康史もキャストに名を連ねた。
上映前の舞台挨拶には、W主演を務める新垣結衣、早瀬憩をはじめ、夏帆、小宮山莉渚、瀬田なつき監督が登壇した。

新垣は「原作がとても大好きで、すごく思い入れがあるので、うれしいです。同時にすごく緊張しています。どういった反応があるのか楽しみです」と声を弾ませた。
槙生の役柄については「映画の『違国日記』ですけど、原作で描かれている槙生ちゃんの魅力をどうにか体に染み込ませて、落とし込んで表現していきたいと思っていました。撮影前から、最後のクランクアップの瞬間までどういう表現をしたらいいのか、ずっと考えていました」と明かした。続けて「『よーい』がかかるときに原作で描かれていた槙生ちゃんの表情を思い浮かべるようにしていました。そうすることで、スイッチを入れてくれるような気がして、本番でもスッとセリフが言えたような気がしました。そんな風に一つ一つ積み重ねていきました」と笑顔を見せた。

今回が初めての舞台挨拶の早瀬は「舞台挨拶だったり、お客さんと直接会うこと自体初めてだったので、さっきまで結衣さんにすがり付いていました」と告白。「実際どうですか?」と新垣から聞かれると、「びっくりして、すごく緊張していますが、優しいお客さんたちで本当にうれしいです。こんなに観てくれる人がいるということにすごく感動しています」思いを語った。
自身の役柄については「朝は素直で明るくて犬っぽくて、でも意外としっかりしています。そんな中で心にずっと孤独を抱えている子でもあったので、演じていて困難もありましたが、私は朝と同じ15歳だったので、監督が『そのままでいてくれていいよ』と言ってくださったので、いい意味で肩の力を抜いて演じることができたと思います」と撮影を振り返った。

槙生と朝を見守る槙生の友人・醍醐奈々を演じた夏帆は「登場シーンは少ないですが、醍醐が登場することで、その場の空気がにぎやかになる。パッと明るくなるような存在でありたいと思っていました。私は明るいタイプではないですが、撮影中以外でも明るくなるようにというのは毎回意識していました」と撮影時に心掛けていたことを明かした。新垣は「現場に夏帆ちゃんが来ると、全体の空気が入れ替わって華やかになるし、先に夏帆ちゃんが撮影を終えて帰ると、嵐が去ったみたいになりました」と振り返った。

朝の親友・楢󠄀えみり役の小宮山は「原作を読んだときから朝とえみりの関係性に憧れていたので、自分がその関係性を築いてシーンに映せるように撮影に臨みました。本当に憩ちゃんが朝のままだったので、親友同士になれそうだと思いました。実際に撮影の合間にもカフェに行ったり、お昼ごはんも2人でくっついて食べたり。朝とえみりのようでした」と明かした。横で話を聞いていた早瀬は「今日は久しぶりに会いましたが、撮影時とあまり変わらなくてうれしかったです」と笑顔を見せた。

最後に早瀬は「たくさんの思いが詰まっている映画だと思いますし、私にとって大切な作品になりました。『わかり合えない人でも寄り添うだけで関係が変わるんだ』というメッセージが伝わって、少しでも前向きな気持ちになっていただけたら嬉しいです」と呼び掛けた。

新垣は「(劇中のセリフで)『私たちは違う人間だから、すべてわかり合うことはできない』という言葉があるんですけど、冷たい言葉ではなくて、相手を尊重した言葉だと思ってます。ぶつかることもあるかもしれないけど、寄り添って日々を温かく過ごすことができるような映画になっていると思います。自分の映画でもあり、隣にいる人の物語です」とアピールした。

映画『違国日記』は、6月7日(金)より全国公開。

映画『違国日記』|6月7日(金)全国ロードショー
映画『違国日記』公式サイト

映画『違国日記』
6月7日(金)より全国公開
配給:東京テアトル ショウゲート
©2024 ヤマシタトモコ・祥伝社/「違国日記」製作委員会

タイトルとURLをコピーしました